|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 台 : [だい] 1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles ・ 台湾 : [たいわん] 【名詞】 1. Taiwan ・ 湾 : [わん] 1. (n,n-suf) bay 2. gulf 3. inlet ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 鉄路 : [てつろ] 【名詞】 1. railroad 2. railway ・ 路 : [ろ] 【名詞】 1. road 2. street 3. path ・ 管理 : [かんり] 1. (n,vs) control 2. management (e.g., of a business) ・ 管理局 : [かんりきょく] (n) administration bureau ・ 理 : [り] 【名詞】 1. reason ・ 局 : [きょく, つぼね] 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting ・ 型 : [かた] 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type ・ 気 : [げ, き] 1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of ・ 気動車 : [きどうしゃ] (n) train powered by a diesel or internal-combustion engine ・ 動 : [どう] 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion ・ 車 : [くるま] 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel ・ 初 : [はつ] 1. (n,adj-no,n-suf) first 2. new ・ 初代 : [しょだい] 【名詞】 1. first generation 2. founder ・ 代 : [よ, しろ] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation
DR1000型気動車(ディーアール1000がたきどうしゃ)は、かつて台湾鉄路管理局(台鉄)で運用されていた気動車である。準同型のDR1100型気動車についても本稿で述べる。 == 概要 == この車両の前身は台湾総督府鉄道が1930年(昭和5年)に日本車輛製造より購入したキハ1形気動車である。淡水線で運用されていた汽車会社製のジ1形蒸気動車の置き換え用に4両を購入した。非貫通の正面三枚窓で客用扉は片開き片側3扉であった。発動機は同時期の内地のガソリンカー同様にウォーケシャー(Waukesha Engines)6SL、75馬力を搭載していた。続いて同じく日本車輌よりキハ10形気動車を8両購入した。こちらは客用扉が片開き片側2扉のクロスシートであった。 キハ1形は北淡線や縦貫線の台北 - 桃園間に、キハ10形は南部の台中 - 彰化間、高雄 - 台南間で運用されていた。第二次世界大戦後それぞれGA1000型ガソリンカー、GA1100型ガソリンカーと改番されたが、整備不良の為エンジンを外し客車代用として使用されていた。他のガソリンカーがエンジン換装と共に改番されたのに併せてDR1000型ディーゼルカー(初代)、DR1100型ディーゼルカーと改番されたが依然としてエンジンは搭載されなかった。その後1960年代に両形式とも廃車、解体となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「台湾鉄路管理局DR1000型気動車 (初代)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|